カリフォルニア通信

胸が踊るような何かを、カリフォルニアの空の下から。ロードバイクと写真と音楽と物理について。

予習なしで2級峠クライム&高速ダウンヒル&ピカピカFD(その後)

こんにちは。

昨日は近くの有名な峠(highway 9)のクライムに初挑戦・初登頂(!)してきました。

 

 

予期せぬ2級峠クライム

車乗りにも有名な「峠らしい峠」だから大変。斜度は連続して変化するし平均でも7%あるし、頂上までは9kmくらいあります。

そもそも、元々昨日はミニ峠を2個登って終わりにする予定でした。それが、

 すたりん「峠2つクリア!残りは降りるだけ(*´▽`*)」

 後ろの車「プップー」

 すたりん「あ、お先にどうぞ。この先T字路で左折するんで」

という経緯で車に道を譲ってタイミングを逃したのがすべての始まり。

交差点直前に追い越した車が右折したせいでタイミングを逃してT字路で左折し損なった挙句、何故か往来が激しくて後の車にも追い立てられ、信号のないT字路を右折するしかなかったすたりん。

図にするとこんな感じ。マウスでお絵描きしたの5年ぶりくらいです。

ちなみにアメリカは右側通行。

f:id:sterling-ym:20170906055533p:plain

...ここで右折したら峠への一本道やん( ゚Д゚)!

 

2つ目の4級峠はhwy9(ハイウェイ9、ただし自転車の進入できる峠道)に接続しており、ここで右折するとその先は9kmの一本道、斜度は平均7%。ちょっと短めでちょっと斜度のあるヤビツ峠といったところでしょうか。以前まだフラットペダルを使っていた頃に入口から2キロくらい挑戦して挫折した経験のある長い峠です。5分くらい漕いでみたけど何故かUターンするタイミングを逃しまくり、ヤケクソになってこれは峠にリベンジするしかない( ー`дー´)!と覚悟を決めました。

 

普段初めて行く場所では写真を撮りまくるのですが、頂上まで一切スマホを触る余裕がありませんでした。だってこんなの予定してなかったし、ミニ峠で全力アタックしちゃったから。。。

登れど登れど坂。普段からミニ峠で鍛えているので息が切れるとかそういうことはありませんでしたが、どれくらい時間がかかるのか予測がつかない場所ではメンタルが弱りがち。あれだけ追い立ててきたくせに途中から車の往来が全くなくなって景色は独り占めだったのがせめてもの救いでした。アクションカム欲しいな。。。

インナーローに落として30秒漕いで、ダブルクリックならぬトリプルクリックしてダンシングで30秒間休みつつ加速...というのを何回繰り返したか分かりません。シッティングだと10km/h、ダンシングだと15km/hくらいのスローペースで延々とゴールを目指します。

私はガリガリ君なのでクライムのほうが得意ですが、多くの人が言う通りクライムはメンタル。予期せぬクライムで9-10km休みなしのクライムは本当にキツく、途中からは「こんなに登ってきたんだ」と自分を奮い立たせるために時々振り返りながら回し続けました。平均7%の坂だとヘアピンで10-15%くらいになるので、そういう区間で振り返ると相当な標高差を実感できます。これ結構有効です。

f:id:sterling-ym:20170906062428j:plain

頂上で休んでいたらオバチャンが「自転車で登ってきたの!?すごいねー!」とスマホで写真をとってくれました。夜間の走り屋の聖地としてだけでなく週末は自転車乗りが大量にいる峠として有名な場所だったので、驚いていたということはきっと地元の人ではないのでしょう。

結果としてタイムは40分。自称クライマーとしてはかなりザコい反省点の残る結果でしたがStravaデイリーランキングはあと1%速ければトップ10/100、くらい。頑張ればいけることが分かったので次は最後にアタックできるペース配分を考えて行ってみたいです。

 

高速ダウンヒルは楽しい

車好きとしてかなり高速で攻めまくったことのある峠だったので、自転車で初とはいえダウンヒルはタイムが期待できます。一瞬で終わったので詳細は割愛しますが、

 

最高速80km/hくらいで後続のプリウスをちぎりまくって優勝。ブレーキングのタイミングとかコーナーの立ち上がりのタイミングもバッチリ。いやー楽しかった。

 

そして翌日のピカピカFD

高速ダウンヒルの後といえば自転車につきまくった埃の掃除大会。翌日(今日)、掃除をしてから私のTwitterでは恒例の「ピカピカFD」の写真撮影をしました。

こちらが元の写真。ひっくり返して掃除していたので上下が逆で、カメラ内補正は最低にしているのでコントラストもシャープネスも少な目。この設定は補正後の完成図をイメージできるようになると使いやすくなります。

ちなみに、このブログでカメラネタを書いたことはありませんでしたが私はカメラ歴のほうがだいぶ長いんです(*´з`)

f:id:sterling-ym:20170906064333j:plain

補正後がこちら。

トンカーブだけで補正しています。金属光沢は白トビしないように気を付けつつギリギリまでコントラストを上げるのがコツ。色もいい感じです。

f:id:sterling-ym:20170906075305j:plain

いずれ時間のあるときに写真編集について記事にしようかなーと考え中です。

今日のところはピカピカに磨いたFDとチェーンリングの写真を撮れたので満足(*´з`)

 

今日もどこかを登ってきます。ではまた。

(c)sterling studio 2018, All rights reserved.